
思い立ったはいいけど、めんどくさくなりかけたので、なんとかがんばってバラしました。

ヘッドパーツも外します。長男さんがいいものを持ってましたので、借ります。
一撃で取れました。さすが専用工具。

ステッカーやカッティングシートを剥がして、塗装はがし液を塗っていきます。
評価がよさげだったので、Holtsのにしました。

とろっとしてます。

ハケで塗っていくと、数分でもこもこしてきました。
ただ、全部がそうなるわけでもないですが、ヘラでこさぐと簡単に取れていきます。

が、乾燥してしまうと少し取りにくくなるので、パイプごとに塗っては取りしていったほうが良いかもしれません。ただし二度塗りすると効果バツグンでした。

ラグ周りは真鍮ブラシで。

細かく残った塗料はサンドペーパーでじゃりじゃり取りました。

SHIMANO PRとあります。

SHIMANO JAPANとあります。
デフォで付いてたコンポはサンツアーでしたけどね…

塗装がでこぼこしてるなぁと思ってたら、こんなことになってました。
さすが安物。

とりあえず剥離完成です。
なんだかんだで結局5時間くらいかかりました。。疲れた。。